Weekly

keepon

Loudspeaker Vector Icon

vol.36

2024.4.12

発表会2024春

\選べる参加賞/

ひまわりの種、ホウセンカの種、センサーズクリアファイル、タッチペンの4つから1つ選ん​でください。※クリアファイルは数量限定です。

Web button with arrow pointer clicking icon. Vector web button. Web button with action of arrow pointer. UI button concept.

詳細&申込はこちら

Web button with arrow pointer clicking icon. Vector web button. Web button with action of arrow pointer. UI button concept.

詳細&申込はこちら

watercolor
Set of music note doodle

Battery Logo Template , Phone Battery Icon

キャラづくりレポート(3月)

今月はおとん(音センサー)、ピッカリー(光センサー)、フォットん(赤外線​フォトリフレクタ)の興味・関心アイデアを募りました。

まず「おとん」は絶対音感持ちのシンガーソングライター!

頭のマイクを取り外して歌うことができます。アコギベースで作曲を行い、気ま​ぐれな歌詞を乗せて笑いを届けてくれます(笑)

お次は「ピッカリー」。食べることが大好きなキャラクターです。

特に甘いものと黄色い食べ物に目がないよう。豪快な食べっぷりは、見ているだ​けで人を楽しませます。オムライスはいつもLLサイズを平らげる!?(笑)

最後は「フォットん」。帽子をこよなく愛するおしゃれさんです。

これまでに集めた帽子は約100種類!ついに自分のお店まで始めてしまったよう​です。四葉のクローバーを集めるのも大好きで、小さな幸せを楽しんでいます。

筆手紙道協会×リュウノスケ

皆さんこんにちは!キープオンスタッフのリュウノスケです!


以前はスクールフェスタ、並びになんでも発表会を見に来ていただきありがとうございました。

私自身も参加者としてダンスを披露して、たくさんの人に喜んでいただけてとても嬉しいと思いました!

実は、なんでも発表会で「革に文字や絵を自由にかこう」というフリースペースイベントに参加していた​だいた「筆手紙道協会」さんが、披露したダンスをとても気に入って頂き、4/21 住吉大社で開催される​「和文化フェスティバル」というイベントにて、「一緒に参加してダンスを披露して欲しい!」とのお話​を頂き参加する事が決定しました!

Highlight Doodle Lines

少し前から、協会の稽古を体験させていただき私も作品を作ったりしながら構想を練っています。

当日は是非住吉大社までお越しいただき、協会の方が普段どんな思いで作品を作っているのか、リュウノ​スケのダンスとどうかけ合わさっているのか、2つの表現が重なる様をとくとご覧ください!

「まちのコイン」では、誰かのちょっとしたお手伝いごとや、環境に良いこと、楽しい体験などでコイン​をもらったり、つかったりして、ゲームのように楽しみながら関わりやつながりを広げていくことができ​ます😀


やおやお(まちのコイン)で体験授業を公開しました!

興味のある方は、アプリをダウンロードしてみてくださいね👍

watercolor blue sky background brush paint
Full Blooming Cherry Blossoms and Contrail

桜の写真募集中!

Double Line

今週は入学式でしたね☺

新入生の皆さま入学おめでとうご​ざいます✿新しい環境で笑顔いっ​ぱいの学校生活になることを応援​しています!

「だれでもYononaka」で、「春​と聞くと思い浮かぶのは?」と質​問したところ、約8割のスクール​生が「桜」と答えました🌸

そこで、今週から見頃になる桜の​写真を、みなさんでシェアしませ​んか!?

後日取りまとめて報告いたしますね☺

ぜひよろしくおねがいしま~す!!

New Badge Icon

スクール予定表

3ヶ月ごとに更新していきます

Planning Schedule on Task Board Illustration